2014年8月21日木曜日

バッテリー交換 ブレーキランプスイッチ交換

8/21
出勤前にバッテリー交換とブレーキランプスイッチ交換
汗だくで死にそうになるも頑張る


・バッテリー
マイボウズから購入
交換すると電圧は12Vで安心、エンジンも一発始動
エンジンかからない病はバッテリー弱ってただけかよ・・・
あーでもない、こーでもない悩んだ数ヶ月
旧車には電圧計必須だわ

なぜか帰宅後にみると電圧が若干低い、買ってから電装系が怪しすぎる
スターターリレーもつけたいところ・・・

ウインカーもバルブは全て点灯するのに、右だけハイフラ状態
リレーがおかしいのかな?
そろそろけちらないでお医者さんかなあ

・ブレーキランプスイッチ交換
怒りの工具買いまくりで、狭いところで苦戦するもなんとか交換

するもつかねえよ・・・
走りにいけねえよ・・・
なんだよこれ・・・
お医者さんっすね・・・

暑すぎて死ぬ寸前で写真などなし
最近はにわか整備後のコーラ買いだしが日課


8/22 続編
週末のお遊びに向けて、なんとか出勤前に整備を頑張る

結果的にブレーキランプがようやく点灯!
左右テールライトの接触不良だったが、交換前になんどもチェックしていたから
スイッチ交換は正解だったと思い込むようにする。
これからつかなくなったら、押し込みぐりぐりはするようにしよう。

ウインカーのハイフラ状態も、前の2ピンのリレーに戻したら治った。
どうやら神から購入したリレーがまずかったのかな?
しばらく使えてたから、俺がとどめを刺したのだろう。
そのうち、リレーも新品交換予定

ついでにヘッドライトリレーも前に戻しておく
神から買ったのは予備にしまっておく

0 件のコメント:

コメントを投稿